2021.2.15
【コンサート】
関西の音楽ファンの皆様、3月は齊藤一郎で、大阪の2つのオーケストラの公演をお楽しみ下さい!3月17日・18日大阪フィルハーモニー交響楽団定期演奏会(フェスティバルホール)はラヴェルやファリャの色彩感あふれる作品、3月26日大阪市音楽団特別演奏会(いずみホール)はこりにこったマーチ特集。コンサート会場でオーケストラを聴く楽しみは格別です。ご来場お待ちしています。
2021.2.10
【コンサート】
大阪フィルハーモニー交響楽団の3月定期に齊藤一郎が出演いたします。1947年に朝比奈隆氏を中心に創立し、日本のオーケストラ文化を推進してきた大フィル。外国人入国制限のため来日不可となったミゲル・ハース=ベドヤ氏から託された魅力あふれるプログラムに全力で取り組みます!(3月17日・18日、フェスティバルホール)詳細⇒大フィルHP
2020.12.24
【お知らせ】
齊藤一郎指揮による「ディズニー・オン・クラシック〜まほうの夜の音楽会 2020」も、残すところ12月24日と25日の2日間となりました。ツアーの最後を飾る特別な公演です!当日券情報はこちらから⇒公演公式サイト また、12月25日は19時からインターネットでの配信も行われます。詳細はこちら⇒ライブストリーミング情報
2020.10.6
【コンサート】
ディズニーのアニメーションや映画などの名曲を映像と共に楽しめる特別なコンサート「ディズニー・オン・クラシック~まほうの夜の音楽会2020」は11月6日から12月25日まで東京・大阪・名古屋の3都市で開催されます。齊藤一郎が指揮を務めます。9月に行われた記者発表の模様が「ウレぴあ総研」で紹介されていますのでどうぞご覧下さい。⇒コンサート紹介記事 ⇒Disney公式サイト
2020.10.2
【コンサート】
ようやく全国でコンサートが開催されるようになりました。齊藤一郎も9月下旬に山本和智作品の録音(非公開)で指揮活動を再開しております。今後のコンサート情報はカレンダーをご覧ください。⇒CALENDAR
2020.3.23
【公演中止のお知らせ】
齊藤一郎が出演を予定しておりました4月4日(土)東京オペラシティ コンサートホールにおける「オリンピックコンサート2020 in 東京 プレミアムサウンドシリーズ」は、新型コロナウィルスの感染拡大の状況を鑑み、公演中止となりました。詳細、ならびにチケットの払い戻しに関してはこちらをご覧ください。⇒サンライズプロモーション東京
2020.3.5
【インタビュー】
齊藤一郎が高校卒業後の数年間をすごした男子学生寮「和敬塾」のエピソードを語っている記事がオンラインで読むことができます。ダイヤモンド社のビジネス情報サイト「ダイヤモンド・オンライン」⇒DIAMOND online (全文を読むためには会員登録が必要です)*写真はダイヤモンド・オンラインより
2020.2.27
【公演中止のお知らせ】
齊藤一郎が出演を予定しておりました3月1日(日)仙台銀行ホール イズミティ21 大ホールにおける「オリンピックコンサート2020 in 仙台 プレミアムサウンドシリーズ」は、新型コロナウィルスの感染拡大の状況を鑑み、公演中止となりました。詳細、ならびにチケットの払い戻しに関してはこちらをご覧ください。⇒ハーモニージャパン ⇒キョードー東北
2020.2.14
【コンサート】
今、話題となっている「オリンピックコンサート2020」、齊藤一郎は4公演を指揮します。2月11日の広島公演の様子が中國新聞のサイトで紹介されています。⇒映像はこちら 2月16日の大阪公演のゲスト・オリンピアンは、奥野史子さん(シンクロナイズドスイミング)、本田武史さん(フィギュアスケート)です。東京大会のファンファーレやマーチなどの記念碑的な曲を生で聴くまたとないチャンスです!
2019.9.30
【齊藤一郎からご挨拶】
皆さまへ
本日をもって、京都フィルハーモニー室内合奏団音楽監督を退任いたしました。2014年4月から3年間というお約束でお引き受けした音楽監督の任でしたが、延長を経て、5年半、務めさせていただきました。伝統と革新の街・京都で、京フィルメンバーとさまざまな試みができたことは、ひとえに、ご支援いただきました多くの方々のおかげと、心より感謝申し上げます。ありがとうございました。
2019年9月30日 齊藤一郎
2019.9.30
【お知らせ】
齊藤一郎(指揮者)は、2019年9月30日をもって、京都フィルハーモニー室内合奏団音楽監督を退任いたしました。
2019.9.23
【重要なお知らせ】
このたび、京都フィルハーモニー室内合奏団事務局から、「諸般の事情により、10月以降の今年度の定期公演を計画どおり開催することが困難になったため、理事会、総会で議論した結果、内容を大幅に変更する」との連絡がありました。突然のことに大変驚き、また、やるかたない思いでいっぱいではありますが、齊藤一郎は2019年10月11日第220回定期公演、2020年3月8日第222回定期公演の出演ができなくなりましたことをお知らせいたします。齊藤一郎の出演を楽しみにして下さっていた方々には、大変残念なお知らせとなり、まことに申し訳ありません。
変更後の曲目、出演者、チケット払い戻しの有無に関することは、公演主催者(下記)へお問い合わせ下さい。
京都フィルハーモニー室内合奏団事務局 Tel: 075-212-8275
2019.2.6
齊藤一郎が音楽監督をつとめます京都フィルハーモニー室内合奏団の2019年度定期公演の曲目は、京フィルサイトでご覧になれます。齊藤一郎は、4月20日(土)、10月11日(金)、2020年3月8日(日)の3公演を指揮いたします。八村義夫、武満徹、リゲティなどの現代作品と、ビゼー、クライスラー、シューベルト、ベートーヴェンなどの名曲で構成された個性的なプログラム。どうぞご期待下さい! ⇒残念ながら、10月、3月の京フィル定期公演内容が大幅に変更となり、齊藤一郎の出演はありません。(2019.9.23のNEWSをご覧下さい)
2018.11.1
セントラル愛知交響楽団定期演奏会(11月16日)の会場は、名古屋の電気文化会館です。残席が少なくなっているそうです。ご予約はお早めにどうぞ!作曲家山本和智さんのメッセージがセントラル愛知HPに掲載されています。⇒こちら
2017.9.7
指揮者・齊藤一郎の活動を紹介するウェブサイトがオープンしました。
齊藤一郎が出演するコンサート情報などを掲載していきます。
どうぞご期待下さい。
(サイトの写真はスウェーデン人写真家Jorgen Axelvallさん、映像作家中村土光さんの撮影によるものです。)
2017.8.9
佐川吉男音楽賞奨励賞 受賞
齊藤一郎が音楽監督を務めます京都フィルハーモニー室内合奏団が第15回「佐川吉男音楽賞奨励賞」を受賞しました。
more info
●受賞の対象となった公演
京都フィルハーモニー室内合奏団第203回定期公演「三陸のうた 祈り」/2016年4月17日/京都コンサートホール小ホール/指揮:齊藤一郎/ソプラノ:森川栄子
●悠雅彦氏のコンサート評